
英語
英語も数学同様、力をつけるのに時間がかかりますが、最も点数が安定するのは英語です。(まあ、読めてさえしまえば中学校の国語みたいなもんですから)
英語の勉強で重要なことは、とにかく英語を聞くことです。人間の言語学習の初期の段階は音であることが分かっていますし、文法構造よりもまず語彙です。まあ、受験英語ですから、効率を追求すると文の雛形を覚えたり、前置詞等から意味を推測する練習をする方が早いのですが(特に東大は必要な語彙は少ない)、とにかく、覚えることに抵抗を持つのは良くない。ただ、一度に100も200も覚えるのではなく、ちょっとずつ部分を区切って、というのがポイントです。